活動内容

青年会議所(JCI)の活動内容について

青年会議所(JCI)は、20歳から40歳までの青年が主体となり、地域社会の発展と人間力の向上を目指して多彩な活動を行う国際的な非営利団体です。私たちは「明るい豊かな社会の実現」を理念に掲げ、自己研鑽と社会貢献を両立させることで、次世代のリーダー育成に取り組んでいます。

例会

青年会議所の例会は、メンバーが定期的に集まり、活動の計画や情報共有を行う大切な場です。例会は単なる会議ではなく、メンバー同士の絆を深め、リーダーシップやコミュニケーション力を磨く機会としても位置付けられています。

例会の流れ

【開会宣言、青年会議所の信念の唱和など】

初めて例会に参加された方が最初に驚く事は例会前に行われる儀式のようなものですが、青年会議所メンバーにとっては深い意味があります。
青年会議所(JC)では、例会や公式行事のはじまりに「JCIクリード(綱領)」「JC宣言」「JCミッション・ビジョン」などを読み上げます。
これは、活動に取り組むうえでの共通の想いや理念を確認し、気持ちをひとつにするための大切な時間です。

毎回声に出すことで、私たちが何のためにこの活動をしているのか、どんな社会を目指しているのかを再確認します。
初心を思い出し、仲間と志をそろえる場でもあります。


各理念の紹介

JCI Creed 唱和

青年会議所が大切にしている価値観を示した宣言文です。
全世界のJCIメンバーが同じ文章を唱和しています。(※英文は日本語訳してあります)

我々はかく信じる
真理は人生に意義と目的を与え
人類の同胞愛は国家による統治を超越し
公正な経済は我々の自由な経済活動によってこそ果たされ政府には人治ではなく法治が必要であり
人間の個性はこの世の至宝であり
人類への奉仕が人生最大の使命である


JCI Mission 並びに JCI Vision 唱和

・ミッション
JCが存在する目的です。(※英文は日本語訳してあります)

青年会議所は、青年が社会により良い変化をもたらすためにリーダーシップの開発と成長の機会を提供する。
行動することで社会の課題を解決し、持続可能な地域を創ることを誓う。

・ビジョン
JCが未来に目指す社会の姿です。(※英文は日本語訳してあります)

青年会議所が、若きリーダーの国際的ネットワークを先導する組織となる。


JC宣言文朗読並びに綱領唱和

日本の青年会議所としての基本的な姿勢を示す宣言です。(※英文は日本語訳してあります)

・JC宣言

日本の青年会議所は
希望をもたらす変革の起点として
耀く個性が調和する未来を描き
社会の課題を解決することで
持続可能な地域を創ることを誓う

・綱領

われわれJAYCEEは
社会的・国家的・国際的な責任を自覚し
志を同じうする者 相集い 力を合わせ
青年としての英知と勇気と情熱をもって
明るい豊かな社会を築き上げよう

【講師をお招きしてのセミナー】

青年会議所では、地域や社会の課題に対応する知識やスキルを高めるため、各分野の専門家や実務家を講師として招いたセミナーを定期的に開催しています。これは、メンバーの成長を支援すると同時に、地域全体の活性化を図る重要な取り組みのひとつです。

セミナーの目的

  • リーダーシップの育成
    経営者・行政・教育・地域活動など、幅広い分野で活躍する講師から学び、実践的なリーダーシップを身につけます。

  • 社会課題への理解を深める
    地域経済、防災、子ども支援、環境保全など、私たちが取り組むべきテーマを深く理解する機会を提供します。

  • 行動につなげる知見の獲得
    知識を得るだけでなく、自らの行動に活かすための視点や考え方を磨く場です。

【メンバー間で親睦を深める例会も】

下田青年会議所では、地域貢献やまちづくりに取り組むだけでなく、メンバー同士の絆を深めるための例会も定期的に開催しています。懇親を深めながら、互いの成長や地域の未来について語り合う時間を大切にしています。

その他の活動

【委員会】

下田青年会議所では、メンバーそれぞれが委員会に所属して組織運営に関する活動を行っています。
本年度は「総務委員会」「会員交流委員会」「地域愛創造委員会」の3つの委員会による活動が行われています。
委員会では先程の例会の議案を各委員会のメンバーが一丸となって考案し、賀茂地域をより良くする方法を日々考えています。

【下田に留まらず日本全国を舞台にした活動への参加】

青年会議所では、全国の仲間が集まる「三大大会」があります。どれも学びやつながりを深める大切な機会です。


■ 京都会議(1月/京都)

新年の方針を全国で共有する大会です。

メリット:JCの動きを知り、全国の仲間とつながれます。


■ サマーコンファレンス(7月/横浜)

社会課題を考えるセミナーやイベントが行われます。

メリット:新しい視点や学びが得られます。


■ 全国大会(10月頃/持ち回り)

1年の集大成となる、最大規模の大会です。

メリット:感動と学びがあり、JCのやりがいを再確認できます。


参加することで、成長・学び・仲間との絆を深めることができます。

【選挙候補者公開討論会】

市長選挙などの際には立候補者たちによる公開討論会を開催しています。
青年会議所は政治的に公正で中立な立場の組織として、市民と政治の間に立つことを重要な使命としています。
メンバーも政治に対して考えを深めるいい機会となっています。

【家族も交えた楽しいイベントも】

日頃の活動に取り組めるのも、それぞれのご家族の理解と協力があってこそ。下田青年会議所では、ハイキングやクリスマス会など、ご家族と一緒に楽しめるイベントも随時開催しています。